自分のタイミングで仕事を辞めるコツ

counseling

仕事を自分のタイミングで辞めるには、ちょっとしたコツがあります。

 

「もう、仕事辞めたいんですけど~」っと、師長さんに相談しても

「今、聞く時間ないから後でね」と、はぐらかされたり

急に師長さんとの接触が少なくなる(逃げられる)って事、ありませんか?

 

「本気で退職考えてます」と言っても、

「今は人がいないから、困るのよ。誰が夜勤するの?」と却下される。

(退職の却下って、意味不明だけどナース界隈ではあるある)

こちらが強く言い出さなかったり、タイミングをはぐらかされて、

次の勤務表を組んでしまってから、

勤務表作ったら出勤しなきゃ困るって言い張られることも。。。

なかなか退職のタイミングがつかめない事ありませんか?

 

人がいない、まあそうでしょうね(いつでも人材不足ですよね)

それでも、沢山のナースの犠牲の上でなんとか現場はまわっています。

でも、あなたの人生は誰も肩代わりすることができないんですよ。

子供に向き合う時間を取りたい

婚活・妊活したい

親の面倒をみたい

仕事を減らしてゆっくり過ごしたい などなど

今しかできない事をできずに、仕事してていいんでしょうか???

自分の人生は自分でコントロールしなくちゃ、楽しくないよ!!

そこで、自分のタイミングで仕事を辞めるコツをお伝えします。

 

 

自分で期限を決める

これ👆👆👆めっちゃ重要ですよ!

ナースはみんな優しいし、一緒に働くスタッフの事を考えてしまうから

自分の退職日を上司に委ねてしまいがちです。

「できれば、3月頃に辞めさせて欲しいんですけどぉ」とか、

「新人が夜勤入れるようになったら、辞められるかな?」とか

そんな会話していませんか?

上司に辞める時期を相談している時点で、引き伸ばされるスキを与えています。

自分はいつまで働けるのか!の日時を伝えるだけでいいんです。

有休消化の話は別の機会(看護部が話にならないなら、人事課とか)でします。

この時のポイントは

私が出勤できるのは、いつまでか!って事。

これが決まっていれば、後はスムーズにいくことが多いです。

「人が足りない」

「勤務表作ってしまった」

などの言葉は全く聞く必要がありません。

 人が不足しても、勤務表作られても、〇月〇日から出勤しない。

という、自分の意思を伝えるだけです。

 

法律上最低2週間前に退職の意向を伝える義務があります。

たいていの病院には、2~3か月前に申し出るという職務規定があるはずなので、

それまでには退職の意向を伝えてください。

 

職場の人材不足は、あなたが考えることじゃない。

師長が辞めたって、部長さんが辞めたって現場はノンストップでまわりますよ。

あなたが、病棟や病院全体・地域や日本国の医療まで背負わなくてもいいんですよ。

 

いつでもいいから、辞めたいって思っていると

相手に「引き伸ばせるチャンスがある」と見透かされてしまいます。

期限を決めてしまえば、これ以上は引き伸ばせないんだと理解してもらえます。

だから、期限を自分で決めるのはとても重要です。

 

 

一番大切なのは、

自分の人生です。

貴女のライフステージが優先順位第一位ですよ。

あなたがやりたい事をして、納得して人生を過ごす事です。

 

仕事をするのも、辞めるのも決めるのは貴女です。

病棟の師長さんでも部長さんでも院長でもないです。

「あなたの人生は、あなたが決める事」なのです。

 

私自身も仕事大好き人間で25年もずーーーっと働いてきました。

根回しも相当しましたが、辞めたい期限はきっちり守って辞めましたよ。

(私の話は長っ~~~~くなるので😂また、別の機会にね)

 

ナースのお仕事大好きだし、結婚しても子供できても働いていて欲しいって

思っています。むしろ色々経験した人にナースやって欲しい。

でもね、毎日疲弊して何のために働いているのかわからなくなるのは違うと思う。

忙しいけど、大変だけどやりがいがあって楽しい!って

思いながら生き生きと仕事して欲しいなと思っています。

 

お問い合わせやカウンセリングについては↓↓↓LINEからお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました